よへいの修行場

計画→実行を記録していきます

【習慣化】”三日坊主”を科学的に対策せよ!習慣化にする簡単なテクニック

新しいことを始めたい!どうも、よへいです。

 

世間では習慣化が大切と言われます。

 

でも、習慣化は難しいのも事実です( ;∀;)

 

今日は、習慣化の最大の敵【三日坊主】の科学的な攻略法を勉強してみました。

 

 

結論は、既にある習慣にひと工夫するだけ。非常に簡単な方法です!

 

[参考]

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

 

 

三日坊主は何で起きるの?

f:id:yohei_physics:20190303225633j:plain

習慣化をするときには、三日坊主が最大の敵です。

 

〜1日目〜

「よし!英語の勉強を始めるぞ!」

 

〜数日後〜

「今日は面倒だし、明日でいいか...」

 

こんな経験あるあるですよね。

 

このような三日坊主の起きる原因は”脳の仕組み”が関係しています。

 

脳は、新しいことを始める時は非常に活性化します。しかし、同じ動作を繰り返しているうちに、脳の活性化はどんどん弱まります。(これを順化と呼びます)

 

つまり、脳の慣れによって私たちは「飽きた」「面倒くさい」と感じてしまうのです。

 

三日坊主しないための具体的な方法

f:id:yohei_physics:20190218221102p:plain

三日坊主を防ぐために大切なことは「”新しい習慣”を作ろうとしない」ことです。

 

新しい習慣を作ろうとすると、上で述べたように脳の慣れ(順化)が起きてしまいます。

 

そのため、習慣化を定着させる場合は【既にある習慣に付け加える】という方法が有効です。

 

具体例
  • 朝に英語の勉強をしたいなら、歯を磨いた後に行う。
  • 筋トレをしたいなら、風呂上がりに行う。
  • 瞑想をしたいなら、ベットに入る前に行う。

 

このように決めれば、脳の順化にかかわらず習慣化させることができます。

 

習慣化の第一歩として「やる気がなくなったら階段ダッシュ」がオススメです。

 

www.yohei-syugyo.com

 

それでも習慣化できない場合は、”ちょっとだけ”を意識する

f:id:yohei_physics:20190131225050j:plain

習慣に付けて、いざ行おうと思ったときに「めんどくさい...」と思う場面もあるはずです。

 

そんな時は【ちょっとだけ行なってみる】を意識するようにしましょう。

 

ちょっとだけ行うことにすると「もっとやりたい!」という心理が働くからです。

 

具体例

「毎日、筋トレを30分」を習慣化したいと思っても、正直しんどいです。

 

そんな時は、”とりあえず1分だけ筋トレをする”に変更してみましょう。

 

すると、

 

  • 「なんか1分じゃもの足りないな...」
  • 「せっかくやったんだし、もうちょっと」

という心理が働きます。

 

まとめ

習慣化のポイント
  • 三日坊主は、脳の順化が原因
  • 習慣化させたいことは、既にある習慣に付け足す
  • どうしてもやる気が出ないときは、ちょっとだけやってみる

何かを身につけようと思ったら、習慣化は必須のスキルです。

 

三日坊主を防ぐためにも、ぜひこのテクニックを試してみてください!

 

もし「youtubetwitterで新しい習慣ができない...」という方はこちらの記事がオススメです。

 

www.yohei-syugyo.com

 

参考になれば嬉しいです。

 

以上、よへいでした!