よへいの修行場

計画→実行を記録していきます

【目標設定のコツ】達成率をアップさせる「MACの法則」で目標を立てよう!<実際にやってみた結果...?>

どうも、よへいです。

 

今日は「目標達成率を高めるMACの法則」をご紹介します!

 

そしてMACの法則を使って、大学3年生よへいが実際にこの法則を使って、効果を確認したいと思います!(結果も書いてます)

 

DaiGoさんに学んだ!目標達成率を上げる「MACの法則」とは

f:id:yohei_physics:20181115152725j:plain

MACの法則とはM,A,Cの三つの要素からなります。

 

マクドナルドのことでも、mackintoshのことでもありません///

 

MACの法則」

・M(メジャラブル)

数字として測ることができるか

・A(アクショナブル)

目標達成までに何をどうすれば良いかが明確か

・C(コンピテント)

自分の価値観とその目標を達成することが一致しているか

 

この三つの要素を合わせてMACの法則と呼びます。

 

この法則に基づいて計画を立てていけば、目標達成率が上がるという優れもの。

  

大学3年生よへいの「2018年末までに達成したい目標」

f:id:yohei_physics:20190404111839j:plain

今年も残り一ヶ月半ですが、この1ヶ月半での目標は

  • TOEIC 860点
  • ブログの更新を1ヶ月に10記事以上
  • 物理エンジンを使った動画作成
  • 体脂肪率12%
  • 歌が上手くなる
  • 瞑想の習慣化
  • 成績(GPA)4.2以上 
  • Pythonの本を一冊終了させる

これらを達成するために「MACの法則」を使います。

 

MACの法則を使った具体例はこちらからご覧ください。

www.yohei-syugyo.com

 

 

追記:「MACの法則」を使って目標は達成できたのか!?

(この記事を書いてから約4ヶ月に追記してます)

 

目標の達成度はこちらからご覧ください!

www.yohei-syugyo.com

 

www.yohei-syugyo.com

 

たてた目標のうち70%くらいは成功できてます。

 

MACの法則はまずまずの効果が期待できそうです٩( 'ω' )و

 

個人的には、MACの法則のうち【C(価値観にあっているか)】の要素が最も大切だと感じました。

 

というのも、

  • 単にかっこいい!
  • なんとなく良さそう

とかいう中途半端な理由でも、続くっちゃ続くんですが優先度は下がります(笑)

 

今回の目標のように、多くの目標をたてた場合には、後回しにすることが多かったですね・・・

 

でも「全くやらないもの」が無かったのも事実なので、目標を絞ってあげれば達成できるはずです!

 

MACの法則の結論

MACの法則は効果あり

ただし、必ず達成したいことはC(価値観)をしっかり考えること!

 

以上、よへいでした!